2025/03/29
小豆沢歯科恒例の「元気な歯のまつり」を開催しました。コロナ禍で中断していて5年ぶりの催しとなりました。冷たい雨の降るあいにくの天気でしたが10名のお子さんが参加してくれました。
歯の健診や歯みがき指導の他、せっこう色塗りやお口の回りの筋肉のトレーニングになる「ピロピロチャレンジ」など楽しみな企画も用意しました。
参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
2025/02/15
第38回東京民医連歯科医療活動集談会がオンラインで開催されました。小豆沢歯科は今回実行委員会として、準備段階からかかわってきました。今回のテーマは「地域で食べるを支える」です。
小豆沢歯科から「老健施設での口腔ケア-継続は力なり-」という演題で歯科衛生士が発表しました。
記念講演は健康長寿医療センターの平野浩彦先生。「口腔機能評価から高齢者の口を診る」と題してお口の機能の衰えが健康寿命に影響を与えることを中心にお話されました。明日からの診療に役立つ内容でした。
2025/01/31
今年はやります!元気な歯のまつり
コロナ禍で中止していた元気な歯のまつりを再開します。例年6月に開催していましたが、今年は3月です。
小学生以下のお子さんが対象です。むし歯チェック、石膏(せっこう)色ぬり、ピロピロチャレンジなど。
先着20名様とさせていただきます。
お問い合わせは小豆沢歯科まで。電話03-3968-4320
2025/01
「保険で良い歯科医療を」全国連絡会では、いつでも、どこでも、だれもが、お金の心配なく安心して歯科治療が受けられるように署名を集めています。
小豆沢歯科では来院した方を中心に署名のお願いをしています。
窓口負担を引き下げて、保険適用範囲をもっと広げて、歯科の予算を増やしてという3項目です。期間は6月までの予定です。
集まった署名は職員が国会議員に直接届けます。みなさまのご協力をお願いします。